第2回奈良通1級「伝統工芸品や特産品」

平成20年(2008)1月13日実施

Ⅸ.奈良県の伝統工芸、特産品について、最も適当なものを選びなさい。

(83)奈良県認定の特産野菜「大和野菜」は、「大和の伝統野菜」と「大和のこだわり野菜」からなるが、次のうち、平成19年9月現在で「大和の伝統野菜」に含まれないのはどれか
今市かぶ
千筋みずな
紫とうがらし
黄金まくわ
(84)江戸時代初期の晒の手法を改良し、奈良晒隆盛の基をつくったといわれるのは誰か
清須美源四郎
吉田立斎
奥田木白
森川杜園
(85)高山の茶筅作りの工程で「一子相伝」とされた穂の内側を削る技法を何というか
穂作り
味削り
面取り
穂立て
(86)奈良に在住し、奈良漆器の伝統を継ぐ「螺鈿」の重要無形文化財保持者は誰か
松田権六
富本憲吉
磯井如真
北村昭斎
(87)天平文様や奈良の風物を配した名所模様を、5色に色付けした和紙に透かし彫りして仕上げる技法を継承する奈良団扇の製造元は奈良県に何軒あるか
1軒
5軒
10軒
15軒

   



 


 

ページトップに戻る