第3回奈良通2級「文学」

平成21年(2009)1月11日実施

Ⅵ.奈良県に関連する文学について、最も適当なものを選びなさい。

(71)奈良を舞台にしたテレビドラマの原作小説『鹿男あおによし』の著者は誰か
平野啓一郎
森見登美彦
万城目学
村上春樹
(72)「あをによし奈良の都は咲く花のにほふがごとく今盛りなり」(『万葉集』巻3-328)はどこで詠まれた歌か
若草山
飛火野
平城京
大宰府
(73)古典文学作品のうち、執筆当時に盛んだった長谷寺詣の様子が描かれているのはどれか
『更級日記』
『土佐日記』
『平家物語』
『奥の細道』
(74)昭和初期に奈良市の高畑で自ら設計した邸宅に住んだ文学者は誰か
志賀直哉
谷崎純一郎
島崎藤村
夏目漱石
(75)堀辰雄が『大和路信濃路』の中で「此処こそは私達のギリシャだ」称賛した寺院はどれか
薬師寺
唐招提寺
秋篠寺
西大寺
(76)「巨瀬山のつらつら( )つらつらに見つつ偲はな巨瀬の春野を」『万葉集』巻1-54)の( )に入る花はなにか

椿
牡丹
馬酔木
(77)民俗学者の折口信夫によって著された『死者の書』は誰をモデルとしているか
持統天皇
光明皇后
額田王
中将姫
(78)『古事記』に収録される「大和は国のまほろばたたなずく青垣山こもれる大和しうるはし」という国偲び歌を詠んだと言われるのは誰か
葛城襲津彦
雄略天皇
倭建命
倭彦命

   



 


 

ページトップに戻る