第7回奈良通2級「寺社」

平成25年(2013)1月13日実施

Ⅳ.奈良県の寺社に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。

(34)天武天皇の皇子のうち、大和郡山市にある東明寺を創建したとされるのは誰か
高市皇子
忍壁皇子
弓削皇子
舎人親王
(35)唐より帰京した玄昉が渡航中に唱えた経典の名をもって命名された寺院はどれか
海龍王寺
法華寺
福智院
不退寺
(36)狩りに随行した小野長麻呂が誤って父を射てしまったことを聖武天皇が悼み、行基に命じて建立させたという伝承が残る寺院はどれか
王龍寺
五劫院
長弓寺
長福寺
(37)東西の古塔が残り、聖衆来迎練供養会式の行われる寺院はどこか
當麻寺
室生寺
岡寺
長谷寺
(38)奈良町にある誕生寺は誰の生誕地であるといわれているか
額田王
阿倍内親王
光明皇后
中将姫
(39)奈良県には西国三十三所観音霊場の札所がいくつあるか
3ヶ所
4ヶ所
5ヶ所
6ヶ所
(40)西大寺の奥の院である体性院にある巨大な五輪塔は誰の墓であるか
叡尊
行基
忍性
道鏡
(41)江戸時代に室生寺が女人高野の霊場として発展するきっかけをつくったといわれる女性は誰か
桂昌院
春日局
東福門院和子
実成院
(42)茶人としても名高い小泉藩主が開き、借景庭園で有名な大和郡山市内にある寺院はどれか
永慶寺
霊山寺
松尾寺
慈光院
(43)大和郡山城の城主となり、城下の春岳院に位牌がまつられる武将は誰か
柳沢吉里
織田信雄
片桐貞昌
豊臣秀長
(44)大和三門跡尼寺に数えられ、山村御殿ともよばれる寺院はどれか
中宮寺
青蓮寺
円照寺
興福院
(45)大和郡山市内にある賣太神社に祀られている人物は誰か
太安萬侶
稗田阿礼
阿倍御主人
弓削皇子
(46)東大寺の守り神として九州から勧請され、長く崇敬されてきた神はどの神社に祀られているか
氷室神社
手向山八幡宮
率川神社
春日大社
(47)往馬大社についての説明文のうち、正しいものはどれか
境内には日露戦争の戦利品として奉納された大砲がある。
ニホンサクラソウの名所として知られる。
歴代天皇の大嘗祭に用いられる火燧木を献上してきた。
7月に風鎮大祭が執り行われる。
(48)謡曲「井筒」にちなんだ夫婦竹が境内に残る天理市櫟本町の神社はどれか
柿本神社
在原神社
楢神社
白堤神社
(49)十津川村の玉置神社は古くからどこの奥の院といわれているか
金峯山寺
龍泉寺
高野山
熊野三山
(50)饅頭の祖神を祀る林神社が境内にある神社はどれか
柿本神社
漢国神社
水谷神社
赤穂神社

   



 


 

ページトップに戻る