2012年

他国だより
万葉集 東歌その2-小崎沼

  武蔵の小崎の沼の鴨を見て作る歌一首埼玉(さきたま)の小崎(をざき)の沼に鴨ぞ翼(はね)きる 己(おの)が尾に降り置ける霜を掃ふとにあらし[原文]前玉之 小崎乃沼尓 鴨曾翼霧 己尾尓 零置流霜乎 掃等尓有斯 (巻9・1 […]

続きを読む
日記
奈良県における「神武東征とその聖蹟」

古事記完成1300年の記念すべき年に、私たち有志は昨年の夏から古事記の読み下し文を輪読することで、古事記に少しばかり触れました。さらに今年になってから多くの有志で書紀における神武記をわずかながら学びました。しかし机上での […]

続きを読む
交流グループ
矢田丘陵にニギハヤヒの足跡をたどる

前日の午後6時台の奈良北部の天気予報は「午前中は50%の降水確率」。本来なら中止であるが、東西に高気圧が張り出してきており小雨程度と予想されることと舗装路が主であることから「決行」することに方針を変更、参加者に電話やメー […]

続きを読む
日記
鬼に訊けー宮大工 西岡常一の遺言ー

標記のドキュメンタリー映画が上映中です。大和郡山 シネマサンシャインにて 3月1日までです、お急ぎくださいね。大阪は 第七藝術劇場で4月14日からです。西岡さんのインタビューを中心に構成されていて、木造建築への情熱、千年 […]

続きを読む
他国だより
上総国分僧寺・尼寺と古墳を訪ねて

2月26日(日)午前9時、東京駅に集合して千葉県市原市へ向け出発した。蘇我駅でJR内房線に、五井駅で小湊鉄道に乗り換え、上総村上駅に到着して歩き始める。最初の目的地は諏訪台古墳群である。弥生時代中期の方形周溝墓から古代の […]

続きを読む
交流グループ
奈良まほろばソムリエ友の会の講演会・交流会が開催される

2月18日(土)の午後1時15分から奈良商工会議所のご好意により、会議所の大ホールで講演会・交流会が開催されました。当日は、粉雪が舞う厳しい寒さにも関わらず87名の参加者を数えました。  小北会長による開会の挨拶と「友の […]

続きを読む
日記
王龍寺磨崖仏

皆さんは奈良市西郊にある王龍寺をご存じでしょうか。この寺には南北朝時代の珍しい磨崖仏があります。この磨崖仏は以前近鉄奈良駅にあった「ならなら館」にレリーフがありましたが、この館は閉館になっていしまいました。以前から一度実 […]

続きを読む
ガイドグループ
サポート部会 ボランティアガイド・グループ、本格活動へ!

ボランティアガイド・グループは、「多くの人に奈良の本当の素晴らしさを楽しんで頂きたい」との熱い思いで、委員13名がコース開発などの準備を重ねてきました。1月より、ガイドメンバーに応募頂いた方14名を加え本格的に活動を始め […]

続きを読む
日記
神武東征と日下直越道

奈良まほろばソムリエ友の会の有志では今年から日本書紀の訓みくだし文により「巻第三 神武天皇」を学習している。講師は郷土史家の木村三彦先生で、生徒は35人である。1月に第1回目の講義があり神日本磐余彦の誕生から東征の中ほど […]

続きを読む
日記
会報紙次号原稿募集中!--『古事記』特集

年が明けて古事記完成1300年記念の年となりました。賣太神社のある大和郡山市や、多神社のある田原本町など奈良各地で古事記関連の催しが開かれています。また雑誌でも『CARTA』『サライ』などで古事記が特集され「記紀・万葉プ […]

続きを読む