2018年

保存グループ
奈良市:正暦寺「冬至祭」見学記

12月22日、前夜からの雨が残るなか、奈良市東南の山間・菩提山(ぼだいせん)町に建つ古刹、正暦寺(しょうりゃくじ)の「冬至祭」に参加。冬至といえば、一年のうちで最も昼が短く夜が長い日。一年で一番日照時間が短いということは […]

続きを読む
探訪グループ
記紀万葉サークル12月例会(屋外活動)「佐保川を下る」

12月8日(土)主席者8名当日の行程近鉄奈良駅―法蓮橋―坂上郎女・佐保大伴邸想定エリアー「柳の歌」歌碑―長屋王・藤原麻呂邸(遠望)-奈良市役所(平城京復元模型)-田村第跡―県立図書情報館(昼食休憩)―羅城門跡―九条公園( […]

続きを読む
女性サークル
女性グループ(ソムリエンヌ)11月例会・吉野宮滝万葉の道、森林セラピーロード散策

11月の女性グループ(ソムリエンヌ)の例会は吉野宮滝万葉の道を歩きました。今回はソムリエの会の亀田氏と大嶋氏を講師に迎え、近鉄吉野駅からゴールの大和上市駅まで案内していただきました。 吉野山の桜の木は、毎年春になると下か […]

続きを読む
保存グループ
奈良市都祁吐山:下部神社「吐山の太鼓踊り」見学記

大和高原南部にある奈良市都祁(つげ)吐山(はやま)町の下部(おりべ)神社で11月23日に秋祭りが執り行われました。この祭りでは昭和60年(1985年)に奈良県無形民俗文化財に指定された「吐山の太鼓踊り」が、7つの垣内から […]

続きを読む
探訪グループ
広陵町の仏像と環濠集落をめぐる

週間予報では土曜日だけ雨、「なんでまた!?」と思っていたら、参加者の日頃のおこないがよほどいいのか、何とか早朝には雨も止み、10月27日の9時30分、近鉄田原本線「箸尾」駅に20人が集合しました。昔ながらの「よろず屋」や […]

続きを読む
保存グループ
宇陀市:龍穴神社 秋祭り見学記

秋真っ只中の10月14日(日)、室生寺と縁の深い龍穴神社で恒例の秋祭りが行われました。この祭りは安政年間に室生寺を火災から救った村人へのお礼として一対の獅子頭が寺から贈られたことが始まりと言われています。前日の五つの垣内 […]

続きを読む
女性サークル
女性グループ(ソムリエンヌ) 尼寺 音羽山観音寺を訪ねる

10月20日、女性グループ5名で音羽山観音寺を訪ねました。奈良盆地の東南に、横たわる標高約851mの山が音羽山で、竜門山地の東北部を占めています。この音羽山の西斜面の中腹(約592m)に「音羽の観音さん」と親しんで呼ばれ […]

続きを読む
保存グループ
御所市:一言主神社 秋季大祭見学記

夏の記録的な猛暑がひと息ついた9月15日、葛城山麓の御所市森脇に鎮座する「葛城坐一言主神社」で、秋季大祭が執り行われました。室町時代の1482年、世の中の安泰を願って始めた神事で、参詣者が願い事を書いた祈祷串を神火壇に自 […]

続きを読む
女性サークル
女性グループ(ソムリエンヌ) 「尼寺で精進料理を味わう」Part1

9月14日(金)は女性グループ(ソムリエンヌ)の例会でした。残暑もようやく峠を越し、朝夕めっきり涼しくなってきた日、JR桜井駅南口に9人が集合しました。この日は、「奈良県景観資産」に登録されている「音羽山観音寺」に行きま […]

続きを読む
女性サークル
女性グループ(ソムリエンヌ)夏休み家族体験教室Part2「元興寺でオニに会おう!」

8月9日(木)女性グループ(ソムリエンヌ)と元興寺との共催で「夏休み家族体験教室 元興寺でオニに会おう!」が開かれました。啓発グループの協力を得て、女性グループ14人、啓発グループ4人、計18人が協力し合って運営し、家族 […]

続きを読む