保存グループ

保存グループ
保存継承グループ「大峯山戸開式」見学記

平成29年5月2日~3日にかけて天川村の山上ヶ岳頂上にある大峯山寺(世界遺産登録名:大峰山寺)に、松田度(大淀町教育委員会)氏と当グループの鈴木英一氏、私亀田の合計3名で、山開きにあたる「大峯山戸開式」を見学してきました […]

続きを読む
保存グループ
保存継承グループ 甘樫坐神社 盟神探湯神事 見学記

4月2日 明日香村の甘樫丘の北端麓、向原寺(伝豊浦の宮跡)の西隣の甘樫坐(あまかしにます)神社で盟神探湯(くがたち)神事が営まれ、保存継承グループ6名で見学に参加しました。 盟神探湯とは古代の呪術的裁判法で、宗教、法律、 […]

続きを読む
保存グループ
保存継承グループ 調田坐一事尼古神社おんだ祭り見学記

3月6日、葛城市(旧新庄町)疋田の調田坐一事尼古(つくだにますひとことねこ)神社のおんだ祭りを見学させていただきました。近鉄南大阪線尺土駅から南へ、大田川に沿って10分程歩きます。ほぼ正方形の境界線をもつ疋田の集落の中ほ […]

続きを読む
保存グループ
保存継承グループ 菅原天満宮「おんだ祭り」見学記

2月25日午後2時から、盆梅展真っ最中の菅原天満宮(奈良市菅原町)にて、「おんだ祭り」の奉納。本殿斜め前の一角に設けられた結界内の模擬田で、農作業の模倣が演じられた。 おんだ祭り(御田植祭)とは、農作業が始まる春先に、豊 […]

続きを読む
保存グループ
保存継承グループ 明日香村の綱掛神事見学記

明日香村稲渕の男綱の綱掛神事=1月9日(月・祝)明日香村栢森の女綱の綱掛神事=1月11日(水) 万葉集にも登場する飛鳥川。大和川水系の一級河川ですが、明日香村の古代の遺跡群をぬうように流れる光景には歴史感が漂います。その […]

続きを読む
保存グループ
保存継承グループ 平群町椣原の勧請綱掛行事見学記

1月3日(火)、保存継承グループメンバー5名で平群町椣原(しではら)の勧請綱掛(かんじょづなかけ)行事を見学しました。綱掛神事といえば、明日香村大字稲淵・栢森が有名ですが、県内には他に何か所か綱掛神事が行われており、椣原 […]

続きを読む
保存グループ
保存継承グループ 桜井市高田「亥の子暴れまつり」見学記

12月4日(日)、保存継承グループメンバー3名で桜井市高田の「亥の子暴れまつり」を見学しました。現地はJR及び近鉄桜井駅から南へ徒歩30分、メスリ山古墳南側の高田地区にあります。 早朝から藤蔓で竹を括り、高さ1.5m、幅 […]

続きを読む
保存グループ
保存継承グループ「龍田大社秋季大祭・渡御祭」を観賞して

古来より「風の神」として知られている奈良県生駒郡三郷町に鎮座する『龍田大社』で、爽やかな秋空の下、「秋季大祭」が、10月15日(土)、16日(日)の二日間に渡り開催されました。・4月、7月の祭事では、五穀豊穣を祈念し、「 […]

続きを読む
保存グループ
保存継承グループ「大和の祭礼見学・8月」<ほうらんや火祭り>

(1)ほうらんや火祭りとは橿原市東坊城町内の5地区(弓場・川端・大北・万田・出垣内)と隣接する古川町と合わせて6つの字から、春日神社(大松明4本、役松明2本)、八幡神社(大松明6本、役松明3本、8/14の宵松明1本)へ計 […]

続きを読む
保存グループ
忍性生誕800年 記念講演

平成28年7月16日、真言律宗般若寺住職・工藤良任師による講演会が、奈良市西大寺のサンワシティで行われた。主催は当会・保存継承グループ。7月23日から奈良国立博物館にて開催される特別展「忍性―救済に捧げた生涯―」にさきが […]

続きを読む