ディズカバー!奈良
< 第5回へ 第7回へ >
第6回 2017年02月16日掲載
太子道をたずねる集い ―― 法隆寺から延びる2ルート


法隆寺境内に集まった人たち=斑鳩町

 1997年から毎年、2月22日と11月22日の年2回、「太子道をたずねる集い」がスタンプラリー形式で行われ、今年2月で第41回です。毎回、150人位の人々が法隆寺東院にまつられている太子像を先頭に法隆寺境内を出発します。
  厩戸皇子(うまやどのおうじ)(聖徳太子)が亡くなられた2月22日は、1395年前に太子を葬送した道、王寺町、香芝市を経て、河内磯長(しなが)の御廟に参拝する約20`(磯長ルート)です。
 11月22日は、推古天皇の摂政として愛馬黒駒で通われたであろう道、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、橿原市を経て、明日香村に至る約24`(小墾田宮(おはりだのみや)ルート)です。
 この道は大和盆地の条里を斜めに通り、筋違道(すじかいみち)と呼ばれ、今も安堵町や三宅町に痕跡が残ります。両日とも道中、専門家の講話や、歓迎の催しがあります。安全のため、参加者は69歳までの方です。



【奈良まほろばソムリエの会 柏尾信尚】



(上の地図は新聞掲載のものとは異なります)

■メモ■

法隆寺へはJR法隆寺駅からバス6分、近鉄線筒井駅からバス12分です。
ディスカバー!奈良トップページへ
COPYRIGHT (C) 奈良まほろばソムリエの会 ALL RIGHTS RESERVED.