第12回奈良通1級「歴史」

平成30年(2018)1月7日実施

Ⅱ.奈良県の歴史に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。

(9)三輪山との関連が深く、崇神天皇の宮が置かれたという古代の地名はどれか
磯城
櫟本
忍海
今木
(10)蘇我馬子に命じられ、倉梯柴垣宮で崇峻天皇を暗殺したのは誰か
大伴竹良
三輪逆
佐伯高成
東漢直駒
(11)白雉4年(653)に中大兄皇子が皇族たちを連れて難波宮から移った飛鳥河辺宮に比定される遺跡はどれか
両槻宮跡
稲淵宮殿跡
浄御原宮跡
廬入野宮跡
(12)平城京の西市に物資を運ぶ舟が往来し、「西の堀川」と呼ばれた川はどれか
秋篠川
能登川
地蔵院川
富雄川
(13)天平12年(740)に反乱を起こして鎮圧され、奈良市の鏡神社に祀られているのは誰か
氷上川継
橘奈良麻呂
藤原広嗣
和気王
(14)大同4年(809)に退位し、不退寺のあたりに「萱の御所」を構えたのは、どの天皇か
仁明天皇
平城天皇
淳和天皇
嵯峨天皇
(15)延喜16年(916)に藤原氏の氏長者として春日詣を行なった右大臣は誰か
藤原忠平
藤原時平
藤原良房
藤原兼家
(16)寛文4年(1664)に大神神社の拝殿を再建した将軍は誰か
徳川秀忠
徳川家光
徳川家綱
徳川綱吉
(17)興福寺一乗院の跡地に建つものはどれか
奈良ホテル
奈良教育大学
奈良地方裁判所
奈良市役所

   



 


 

ページトップに戻る