特定非営利活動法人奈良まほろばソムリエの会
奈良検定受験講座
奈良検定受験応援ページ
第15回奈良通1級「建築彫刻絵画」
令和4年(2022)3月13日実施
第14回へ
一覧へ戻る
第16回へ
Ⅴ.奈良県の建築、彫刻、絵画に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。
(46)奈良県内で文化財指定を受けている次の民家のうち、最も古い建物とされているものはどれか
五條市の堀家住宅
御所市の中村家住宅
宇陀市の笹岡家住宅
橿原市の今西家住宅
(47)近世社家住宅の趣をもつ藤間家住宅があるのは奈良市内のどこか
春日野町
神殿町
高畑町
登大路町
(48)郡山藩主本多政勝の菩提を弔うため、家臣の吉弘統家が建立した建物はどれか
石光寺常行堂
長弓寺本堂
當麻寺千手堂
傘堂
(49)御所市の安楽寺にある国の重要文化財の建造物はどれか
屋根が竹で葺かれている本堂
初層だけが残っている塔
能舞台を模した鐘楼
中国式の山門
(50)令和3年(2021)12月現在、吉野町の金峯山寺で解体大修理が行われているのはどの建物か
仁王門
蔵王堂
鐘楼
蔵王権現本地堂
(51)法隆寺大宝蔵院に収められた国宝のうち、橘三千代の念持仏と伝えられるものはどの像か
阿弥陀如来および両脇侍像
釈迦如来および両脇侍像
薬師如来像
夢違観音像
(52)頭部内に正安4年(1302)銘の墨書がある木造聖徳太子二歳像がまつられているのはどの寺院か
三郷町の平隆寺
王寺町の達磨寺
橿原市の国源寺
明日香村の橘寺
(53)正倉院宝物の「鳥毛立女屏風」についての記述で、間違っているのはどれか
一部にヤマドリの羽毛が貼ってある。
正倉院北倉の宝物である。
全部で4扇(面)が伝わっている。
日本製である。
(54)国宝の信貴山縁起絵巻についての記述のうち、正しいものはどれか
普段は東京国立博物館に保管され、毎年正月に里帰り公開される。
室町時代を代表する絵画として名高い。
縁起絵巻の主人公は命蓮である。
唐の影響を受けた水墨画として名高い。
「採点」をクリックすると、ここに点数が表示されます。
第14回へ
一覧へ戻る
第16回へ