第16回奈良通1級「建築彫刻絵画」

令和5年(2023)3月5日実施

Ⅴ.奈良県の建築、彫刻、絵画に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。

(46)現存する最古の春日造建築として国宝に指定されているものはどれか。
崇道天皇社本殿
円成寺春日堂・白山堂
龍穴神社本殿
春日大社本社本殿
(47)奈良時代に僧坊であった建物を鎌倉峙代に改造したのはどれか。
元興寺極楽坊本堂
當麻寺本堂
唐招提寺講堂
薬師寺東院堂
(48)唐招提寺金堂のように、前面が「吹き放ち」になっている建物はどれか。
興福寺東金堂
薬師寺金堂
法隆寺金堂
當麻寺金堂
(49)唐招提寺御影堂は移築されたものだが、もともと、どの建物として建てられたものか。
平城宮東朝集殿
一乗院宸殿
奈良奉行所
郡山城本丸御殿
(50)法隆寺所蔵の仏像のうち、光背に聖徳太子についての刻銘があるのはどれか。
金堂の銅造釈迦三尊像
大宝蔵院の百済観音立像
大宝蔵院の夢違観音立像
夢殿の救世観音立像
(51)奈良県内の寺院にまつられ、日本で最古とされる塑像はどれか。
新薬師寺十二神将立像
岡寺如意輪観音坐像
當麻寺金堂弥勒仏坐像
東大寺法華堂執金剛神立像
(52)康慶が制作し、慶派が活躍する契機になったという彫刻はどれか。
興福寺北円堂の木造無著立像
興福寺南円堂の木造不空羂索観音坐像
興福寺東金堂の木造維摩居士坐像
東大寺勧進所の木造僧形八幡神坐像
(53)平安時代から元興寺で庶民の信仰を集めてきた曼荼羅はどれか。
金剛界曼荼羅
清海曼荼羅
垂迹曼荼羅
智光曼荼羅
(54)令和3年(2021)に国宝となった、春日明神の霊験譚を描く宮内庁収蔵の絵巻はどれか。
春日若宮御祭礼絵巻
春日明神絵巻
春日曼荼羅
春日権現験記絵

   



 


 

ページトップに戻る