第3回奈良通2級「観光文化」

平成21年(2009)1月11日実施

Ⅸ.奈良県の世界遺産や観光・文化に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。

(94)世界遺産「古都奈良の文化財」に含まれていない寺院はどれか
東大寺
薬師寺
元興寺
西大寺
(95)伝統的建造物群保存地区は、平成20年(2008)9月現在、奈良県内に何ヶ所あるか
1ヶ所
2ヶ所
3ヶ所
4ヶ所

※注:現在は、ウ.3ヶ所が正解

(96)修験者が根本道場として開き、世界遺産に登録された吉野山から熊野に達する参詣堂はどれか
大峯奥駈道
小辺路
中辺路
大辺路
(97)慶長12年(1607)の棟札によって建築年代が明らかな民家では日本最古とされる五條市の住宅はどれか
藤岡家住宅
細川家住宅
今西家住宅
栗山家住宅
(98)JR奈良駅旧駅舎の屋根の上に取り付けられているものはどれか
堅魚木
千木
鴟尾
相輪
(99)十津川村の観光名所として名高い谷瀬の吊り橋の長さは、おそよ何mか
約200m
約300m
約400m
約500m
(100)平成20年に(2008)にユネスコの無形文化遺産登録候補に挙げられた伝統芸能はどれか
奈良市の題目立
天理市の紅幣踊り
吉野町の国栖奏
十津川村の大踊り

   



 


 

ページトップに戻る