第15回奈良通2級「祭り伝統行事」

令和4年(2022)3月13日実施

Ⅷ.奈良県の祭り・伝統行事等に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。

(73)毎年、3月13日に勅使の参向を仰いで行われる「春日祭」の別名はどれか
三枝祭
采女祭
花祭
申祭
(74)奈良市の奈良豆比古神社に伝わる国の重要無形民俗文化財指定の芸能はどれか
翁舞
太鼓踊り
蹴鞠
田楽
(75)唐招提寺の「うちわまき」で撒かれるうちわの形はどれか
菱形
ハート形
楕円形
三角形
(76)4月1日に天理市の大和神社で行われる祭りはどれか
ちゃんちゃん祭り
でんでん祭り
すすつけ祭り
でんそそ祭り
(77)橿原市東坊城町で8月15日の伝統行事「ホーランヤ」で燃やされるのはどれか
松明
割箸
団扇
卒塔婆
(78)長谷寺の修二会結願の法要で、本堂の周りを鬼が駆け回るのはどれか
だったん
おんだ
だだおし
れんぞ
(79)御所市の吉祥草寺で1月に催される火の行事は何か
茅原のトンド
鬼火の祭典
江包・大西の御綱祭り
蛇穴の汁かけ祭り
(80)奈良県の「無形民俗文化財」に指定され、曽爾村の門僕神社に奉納される伝統芸能はどれか
猿楽
獅子舞
大踊り
太鼓踊り
(81)川上村の金剛寺で2月5日、村人によって行われる自天王(北山宮)に関わる行事はどれか
朝賀大礼
修二会
紫燈護摩会
朝拝式

   



 


 

ページトップに戻る