第3回奈良通1級「歴史」

平成21年(2009)1月11日実施

Ⅱ.奈良県の歴史に関することがらについて、最も適当なものを選びなさい。

(13)大海人皇子が壬申の乱で勝利を収めたのちに造営した飛鳥の宮はどこか
小墾田宮
後岡本宮
稲淵宮
浄御原宮
(14)唐に留学して玄奘に師事し、帰国後の文武天皇4年(700)に火葬された僧は誰か
道昭
真如
道慈
玄昉
(15)聖武天皇の治世に起こった出来事の順番として正しいものはどれか
恭仁宮遷都-長屋王の変-藤原四子の病死-藤原広嗣の乱
長屋王の変-藤原四子の病死-藤原広嗣の乱-恭仁宮遷都
藤原四子の病死-恭仁宮遷都-藤原広嗣の乱-長屋王の変
藤原広嗣の乱-長屋王の変-藤原四子の病死-恭仁宮遷都
(16)鑑真が唐招提寺を開くにあたり、朝廷から譲り受けた土地は誰の旧宅であったか
磯城親王
刑部親王
新田部親王
安積親王
(17)聖武天皇の皇后となった安宿媛の父は誰か
藤原不比等
藤原豊成
藤原百川
藤原永手
(18)藤原仲麻呂が孝謙天皇の皇嗣として擁立した皇族は誰か
大炊王
塩焼王
鈴鹿王
御原王
(19)建武3年(1336)に後醍醐天皇が吉野地方に逃れ、最初に留まった行宮はどこか
𠮷水院行宮
金輪王寺行宮
榮山寺行宮
賀名生行宮
(20)室町時代の宇陀三将に含まれないのはどれか
沢氏
楢原氏
秋山氏
芳野氏
(21)江戸時代元禄期の大和国に存在しなかった藩はどれか
越智藩
郡山藩
高取藩
戒重藩
(22)江戸時代中期に「和州第一之売物」と称された商品作物はどれか

蘭草
綿
菜種
(23)文久3年(1863)に決起し、1ケ月余りで壊滅した天誅組烈士の湯ノ谷墓地があるのはどこか
五條市
東吉野村
黒滝村
十津川村
(24)明治14年(1881)から奈良県再設置運動を起こした大和選出の大阪府会議員は誰か
四条隆平
今村勤三
園池公静
税所篤

   



 


 

ページトップに戻る