第2回奈良通2級「気候地理動植物」

平成20年(2008)1月13日実施

Ⅰ.奈良県の地理、動植物について、最も適当なものを選びなさい。

(1)奈良公園にいる鹿の頭数は平成19年7月の時点で次のどの頭数に一番近いか
約500頭
約1,200頭
約1,800頭
約2,500頭
(2)奈良公園の風景に欠かせない若草山の標高は約何mか
約150m
約340m
約550m
約720m
(3)奈良県南東部に南北に走る台高山脈。この名称の「台」は大台ケ原、では「高」は次のどの山に由来するか
高城山
高鉢山
高見山
高取山
(4)吉野郡や五條市を流れる吉野川は下流では名前が何に変わるか
十津川
紀ノ川
熊野川
北山川
(5)平成19年12月の時点で、奈良県にある市町村のうち、「市」はいくつあるか
3
5
8
12
(6)奈良県内には天然記念物のスズラン群落が2ヶ所ある。1つは宇陀市室生区の向淵、もう1ヶ所はどこか
奈良市都祁吐山町
宇陀市菟田野佐倉
御所市高天
黒滝村鳥住
(7)バラ以外の花の寺として知られる寺はどれか
霊山寺
松尾寺
おふさ観音
長岳寺
(8)御所市の船宿寺は何の花で名高いか
アジサイ
ツツジ
コスモス
フジ
(9)紅葉の見事な社寺は多いが、なかでも「錦の里」の異名を持つのはどこか
正暦寺
円成寺
佛隆寺
池神社

   



 


 

ページトップに戻る