特定非営利活動法人奈良まほろばソムリエの会
奈良検定受験講座
奈良検定受験応援ページ
第2回奈良通2級「伝統工芸品や特産品」
平成20年(2008)1月13日実施
第1回へ
一覧へ戻る
第3回へ
Ⅸ.奈良県の伝統工芸、特産品について、最も適当なものを選びなさい。
(82)奈良人形ともいわれる一刀彫の特徴として誤っているのはどれか
金箔や岩絵の具で彩色する。
稜角と面を強調した鋭い彫り口を見せる。
粗削り以外は一本の鑿で彫る。
鹿、能、舞楽等を題材とするものが多い。
(83)吉野川沿いで和紙の産地として知られるのはどこか
宮滝
国栖
丹生
天河
(84)全国に名を馳せた奈良晒の最盛期はいつ頃といわれるか
16世紀後半
17世紀後半
18世紀後半
19世紀後半
(85)三輪素麺で知られる素麺の製造工程で行なう素麺干しが見られる時期はいつか
日差しが強く、日照時間が長い真夏
寒くて乾燥している真冬
爽やかな風が吹き始める初秋
穏やかな日和の晩春
「採点」をクリックすると、ここに点数が表示されます。
第1回へ
一覧へ戻る
第3回へ