入会説明会および歓迎講演会が開催されました!

令和2年度新入会員向け「入会説明会および合格者祝賀会」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期されていましたが、一部内容を変更し「入会説明会および歓迎講演会」とし、39名(会場定員の50%以下)で、受付での検温など、参加者みなさまのご協力を得て、8月30日(日)に開催されました。

豊田理事長による開会挨拶

豊田理事長の開会挨拶に引き続き、歓迎講演を3題、その後の入会説明では当会の概要と各グールプの活動内容について紹介されました。
歓迎講演ひとつ目は、当会保存継承グループの小倉つき子さんによる「廃寺の仏像の行方を追って」で、廃仏毀釈のあおりや寺院の衰退、伽藍の焼失などさまざまな事情により廃寺となり流出した“み仏たちの今”について熱く語られました。

小倉さんによる講演「廃寺の仏像の行方を追って」

歓迎講演のふたつ目は、「Nara観光コンシェルジュアワード」で最優秀賞を受賞された当会ガイドグループの安井永さんにより「奈良の魅力を伝える~ガイドの心得~」で“泊まって味わえる奈良の魅力”の伝え方について、多くの経験と実績に基づき詳しく説明されました。
歓迎講演の最後は、「奈良の魅力を伝える~講師の心得~」で、年間50回ほどの講演をこなす当会専務理事の鉄田憲男さんより「奈良の“語り部“」たる奈良まほろばソムリエの講師として必要なことを様々な角度より解説されました。

歓迎講演会に引き続き、入会説明会が行われました。
はじめに、「当会の活動について」当会の歩みや設立趣旨など、全般的な概要が専務理事鉄田憲男さんが説明されました。
続いて各グループの活動内容について、趣旨・メンバー・実績・連絡先などが担当理事や世話人より紹介されました。

また当日会場では書籍販売も行われ、歓迎講演ひとつ目の小倉つき子さんの著書『廃寺の み仏たちは、今』や当会会員の共著による『奈良百寺巡礼』が特別価格で販売されました。
快晴で暑い中、お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。

写真:専務理事 鉄田憲男 文章:総務担当理事 大江弘幸