お知らせ
つれづれ日記「王寺町クイズ大会「ゆきまるQ」に初出場!」更新しました
つれづれ日記保存継承グループ「廣瀬神社の砂かけ祭り〈御田植祭〉」更新しました
会報紙「ソムリエの風」39号Web版で発行しました。→ソムリエの風のページ
第16回奈良検定は令和5年3月5日(日)→商工会議所のページ
特集問題テーマ2級は「飛鳥」、1級は「吉野山」
無事終了しました。
参加者募集
感染対策を再確認!!みなさまの参加をお待ちしています!
★西部公民館
「奈良をもっと楽しむ講座」
4月26日(水)
しばらくお待ちください
詳細ページ
奈良まほろばソムリエと巡る
2023春
こころときめく春、大和路
定員になり締切
P1)奈良市の三裸形着装像を巡る 3/12
P3)桜道、古代伝承の社を巡り今井町 4/1
P4)ならまち界隈の地蔵尊めぐり 4/9
P8)春日大社石燈籠を巡る 5/27
催行日以降に個別にご案内可能
P2)太安万侶ゆかり田原本・多の里 3/21以降
P7)多武峰談山神社から飛鳥の里へ 5/14以降
申込受付中
P5)橿原から桜井、磐余池跡を考える 4/16
P6)聖徳太子を感じよう!!PART2 4/23
→ 総合案内ページ
まほろば歳時記
3月 奈良クラブ
昨年、JFLで見事優勝を飾った「奈良クラブ」は、奈良県初のJリーグチームとして今シーズンからJ3に参入します。チームは「サッカーを通じて、奈良の未来を共に創る」という理念を掲げており、鹿を中央にあしらったエンブレムや、平城京をコンセプトにしたロゴマークなど、奈良らしさを前面に押し出しています。地元のスポーツチームとして、さらなる高みを目指す戦いに注目したいと思います。リーグ開幕戦:令和5年3月5日(日)13:00〜、奈良クラブvs松本山雅FC、ロートフィールド奈良(礒兼 史洋)
新聞連載記事
スポットニュース
来村多加史先生との対談第3弾は
「飛鳥時代・明日香観光について」の2回目です。
飛鳥川周辺の宮殿区と
高取川周辺の陵墓区の2つのエリアに分け、
地図を見ながらみどころコースを説明
奈良商工会議所では、奈良検定の魅力を伝えるPR動画の募集し、最優秀賞とベストマッチング賞が決定したとのことです。
そして 3月5日は奈良検定があります。
受検の皆様の健闘をお祈りします。
松原純さんのYouTube
本会理事松森重博さんとの対談、
もちいどのセンター街「松森 重博さんをご紹介」
更新されました。
「器まつもり」の社長さんですが、
なら餅飯殿センター街の直前理事長であり、
「夢CUBE」の創設や、周辺の商店会の活動、
さらに歌人としても活躍されています。