飛鳥水落遺跡

6月 飛鳥水落遺跡

6月10日は「時の記念日」です。日本書紀に記された「鐘鼓によって時を打った」とされる日付から制定されました。使われたのは大掛かりな水時計「漏刻」です。飛鳥時代に中大兄皇子によって建造された、日本初の時計といわれています。その漏刻が造られた建物跡が「飛鳥水落遺跡」とされています。時間に対する概念が当時どういったものであったのか、興味は尽きません。(礒兼 史洋)

これまでのまほろば歳時記
  ■2011年   ■2012年   ■2013年   ■2014年
  ■2015年   ■2016年   ■2017年   ■2018年
  ■2019年   ■2020年   ■2021年   ■2022年
  ■2023年