お知らせ
会報紙「ソムリエの風」48号 WEBで発行しました
王寺町観光協会 連携事業
奈良検定2級受験講座 今年も開催します!8月18日募集開始
ズバリ!奈良検定2級の要点整理2026年版公開しました。
つれづれ日記
女性グループ(ソムリエンヌ)ワクワクかるた取り大会とドキドキ土器の接合体験
女性グループ(ソムリエンヌ)「草木染め体験」
蓮のみちツアー その2 金峯山寺蓮華会と蛙飛び行事
蓮のみちツアー その1 大和高田市奥田蓮取り行事

FMまほろば
(田原本町)
奈良まほろばソムリエの会 presents
まほろば再発見
第2火曜日17:20
(再)第2土曜日12:25
参加者募集
感染対策を再確認!!みなさまの参加をお待ちしています!
◇参加者募集ツアー
奈良まほろばソムリエと巡る2025
凛とした奈良の秋
→ 総合案内ページ
U1~U4は、8月1日午前9時より、U5~U8は9月15日午前9時より、
受付を開始します。
U1)満ち足りて西大寺:2025年9月27日(土)
U2)世界遺産候補『飛鳥』歴史探訪ツアー:2025年10月19日(日)
U3)花の馬見丘陵公園~かぐや姫の御許へ:2025年10月25日(土)
U4)謎の古代寺院!高市大寺は何処だ?:2025年11月1日(土)
U5)行こっ!平安貴族が通った長谷詣で:2025年11月15日(土)
U6) 法隆寺だけじゃない!斑鳩の史跡自然:2025年11月29日(土)
U7)紅葉に囲まれ新旧南都八景を堪能:2025年11月30日(日)
U8)桜井・鳥見山周辺の古墳探訪:2025年12月7日(日)
→ 総合案内ページ
まほろば歳時記

8月 杣之内町のひまわり
天理市杣之内町では、7月下旬から8月上旬にかけて、休耕田に植えられた約5,000本のひまわりが見頃を迎えます。このひまわり栽培は、天理大学の学生と地元住民が地域交流を目的に協力し、2021年にスタートした取り組みです。近くには大型の前方後円墳「西乗鞍古墳」があり、古墳を背景に咲くひまわりという奈良らしい風景が楽しめます。(礒兼 史洋)
新聞連載記事
研究発表主旨
2025年2月24日推しのプレゼン大会(研究発表会を改称)
磯村 洋一
保存継承グループ
スポットニュース
松原純さんのYouTube
飛鳥観光、飛鳥の古墳、埴輪、青銅器など情報満載!
来村多加史先生との対談
新シリーズ第1回
邪馬台国・卑弥呼の事が記された「魏志倭人伝」を解説!
青銅器について 3回シリーズ