お知らせ
安堵町重文「中家住宅」修復のご支援募集
2025年3月31日(月)23時まで
クラウドファンディング

会報紙「ソムリエの風」46号 WEBで発行しました
つれづれ日記
ソムリエンヌ まほろばかるた練習会と春日奥山ハイキング
ソムリエンヌ サンスクリット語講座II
保存継承グループ・祭礼見学会 長岳寺「節会(綱掛)」

FMまほろば
(田原本町)
奈良まほろばソムリエの会 presents
まほろば再発見
第2火曜日17:20
(再)第2土曜日12:25
参加者募集
感染対策を再確認!!みなさまの参加をお待ちしています!
◇参加者募集ツアー
奈良まほろばソムリエと巡る2025春
さあ行こう 奈良は春!
→ 総合案内ページ
ただいま受付中
T4)さあ行こう!西ノ京の春を感じよう:2025年4月6日(日)
T5)様々な神仏と出会う生駒山麓社寺巡り:2025年4月19日(土)
T6)南和五條の再発見、花の御寺を訪ねる:2025年4月28日(月)
T7)古道の面影残す北山の辺の道と弘仁寺:2025年5月24日(土)
T8)蘇我氏ゆかりの地を巡る:2025年6月1日(日)
募集を終了しましたが、催行日以降に個別にご案内可能です。
T1)大河ドラマを先取り、秀長の大和郡山:2025年3月1日(土)
T2)山の辺の道~削平・再利用された古墳:2025年3月16日(日)
T3)春は桜、出かけよう奈良公園へ:2025年3月28日(金)
→ 総合案内ページ
まほろば歳時記

4月 又兵衛桜(本郷の瀧桜)
「又兵衛桜」は宇陀市本郷にある枝垂れ桜です。戦国武将・後藤又兵衛がこの地で生き延びたという伝説と、後藤家の屋敷跡に位置することから、この名が付けられました。樹齢は約300年、高さは13メートルに及び、滝のように流れ落ちる枝ぶりから「瀧桜」とも呼ばれています。見頃の時期には、周囲に桃の花、水仙、菜の花が咲き誇り、春ならではの華やかな風景が楽しめます。(礒兼 史洋)
新聞連載記事
研究発表主旨
スポットニュース
来村多加史先生との対談
第35弾
魅力溢れる装飾古墳を解説
奈良商工会議所では、奈良検定の魅力を伝えるPR動画の募集し、最優秀賞とベストマッチング賞が決定したとのことです。
松原純さんのYouTube
本会理事松森重博さんとの対談、
もちいどのセンター街「松森 重博さんをご紹介」
「器まつもり」の社長さんですが、
なら餅飯殿センター街の直前理事長であり、
「夢CUBE」の創設や、周辺の商店会の活動、
さらに歌人としても活躍されています。