お知らせ
第19回奈良検定スケジュールが更新されました。商工会議所のページで確認!
試験日2026年3月8日(日)
特集問題テーマ 奈良通1級「郡山城」、奈良通2級「唐招提寺」
認定支援セミナー
ソムリエ級2025年12月21日(日)
1・2級2025年12月20日(土)
体験学習プログラムの履修がソムリエ級の受験要件です
王寺町観光協会 連携事業
奈良検定2級受験講座 令和7年10月~令和8年1月の全8回
ズバリ!奈良検定2級の要点整理2026年版公開しました。
会報紙「ソムリエの風」48号 WEBで発行しました
つれづれ日記
女性グループ(ソムリエンヌ)ワクワクかるた取り大会とドキドキ土器の接合体験
女性グループ(ソムリエンヌ)「草木染め体験」
蓮のみちツアー その2 金峯山寺蓮華会と蛙飛び行事
蓮のみちツアー その1 大和高田市奥田蓮取り行事

FMまほろば
(田原本町)
奈良まほろばソムリエの会 presents
まほろば再発見
第2火曜日17:20
(再)第2土曜日12:25
参加者募集
感染対策を再確認!!みなさまの参加をお待ちしています!
◇参加者募集ツアー
奈良まほろばソムリエと巡る2025
凛とした奈良の秋
→ 総合案内ページ
U1~U4は、8月1日午前9時より、U5~U8は9月15日午前9時より、
受付を開始します。
U1)満ち足りて西大寺:2025年9月27日(土)
U2)世界遺産候補『飛鳥』歴史探訪ツアー:2025年10月19日(日)
U3)花の馬見丘陵公園~かぐや姫の御許へ:2025年10月25日(土)
U4)謎の古代寺院!高市大寺は何処だ?:2025年11月1日(土)
U5)行こっ!平安貴族が通った長谷詣で:2025年11月15日(土)
U6) 法隆寺だけじゃない!斑鳩の史跡自然:2025年11月29日(土)
U7)紅葉に囲まれ新旧南都八景を堪能:2025年11月30日(日)
U8)桜井・鳥見山周辺の古墳探訪:2025年12月7日(日)
→ 総合案内ページ
まほろば歳時記

9月 葛の花
秋に赤紫色の花を咲かせる葛は、山上憶良が詠んだ「秋の七草」のひとつとして親しまれてきました。繁殖力が旺盛で、山野だけでなく空き地や河川敷など全国のいたるところに自生しています。その生命力ゆえに、海外では侵略的外来種として認知されているほど。一方で、その根から採れる葛粉は食用や漢方薬に用いられ、奈良の名産品としても有名です。(礒兼 史洋)
新聞連載記事
研究発表主旨
2025年2月24日推しのプレゼン大会(研究発表会を改称)
磯村 洋一
保存継承グループ
スポットニュース
松原純さんのYouTube
飛鳥観光、飛鳥の古墳、埴輪、青銅器など情報満載!
来村多加史先生との対談
「魏志倭人伝(帯方郡から一大国)」を解説!