4月は19日(土)、5月は18日(日)

4月、5月の講師は奈良大学の 鈴木 喬 先生です

各回とも

時間:13:00受付開始、13:30~15:00

会場:南都銀行西大寺銀行クラブ・ラウンジ (奈良市西大寺国見町1-2-1)

近鉄大和西大寺駅南口から徒歩約5分
南都銀行「西大寺駅南出張所」ビル3階 
(出張所とは入口が違います。KINSHOの向かいに、専用の入り口があります)
※駅北口の南都銀行西大寺支店とお間違いのないように。

定員:35名 

参加費:500円

お申込は各回ごとにお一人づつ記載してください。

4月19日(土)

4月19日の自主勉強会は終了しました

演題:「万葉集をよむ ― あおによし奈良の都 ―」

締切は4月17日(木)17:00まで(ただし定員に達し次第締切)

5月18日(日)

演題:「万葉集をよむ ― 香具山の歌―」

締切は5月15日(木)17:00まで(ただし定員に達し次第締切)

5月18日キャンセルはこちらから

鈴木喬先生の経歴

1980年愛知県生まれ、愛知県立大学文学部卒業
奈良大学文学部国文学科准教授 博士(国際文化)
専門は古事記や万葉集などの上代文学、文字、表記研究
主な著書:『万葉をヨム 方法論の今とこれから』(笠間書院・共著)、『万葉集の基礎知識』(KADOKAWA・共著)、『万葉考古学』(KADOKAWA・共著)など
2021年度(第14回)万葉学会奨励賞受賞

お問合せ
啓発サークル keihatu@stomo.jp