2011年9月

日記
葛城王朝について

前回に続いて古事記・日本書紀の2回目です舞台は奈良盆地西南の葛城金剛山麓で、古代にこの葛城地方一帯に繰り広げられたであろう日本最初の王朝・葛城王朝について考えてみたいと思います。この葛城王朝(おそらく3Cの後半まで)は大 […]

続きを読む
日記
ホームページについて

いまホームページでは、会員向けと、一般向けに分けています。でも実際、パスワードをつけていないので、あんまり意味はありません。要するにどちらも、誰でも見れます。それに対して個人情報保護の立場から、会員向けにパスワードを設定 […]

続きを読む
他国だより
大和の尼寺 三門跡寺院の美と文化展

9月21日から10月3日まで、難波の大阪タカシマヤ グランドホールにて、「大和の尼寺 三門跡寺院の美と文化展」が開催されます。大阪に先立って開催された横浜会場に行ってまいりました。奈良検定を受けるときに必ず覚える「三門跡 […]

続きを読む
日記
先月広報部員になりました兵庫県民”まりも”です。

奈良在住期間よりも兵庫在住期間の方が長くなってしまいました(;_;)ー奈良に帰って毎日奈良の野山をかけめぐるーのが夢です。広報部の活動を通じて、情報交換がしやすい環境をつくりたいと願い、先月部員に志願しました。奈良の生家 […]

続きを読む
日記
第6回奈良まほろばソムリエ検定試験

第6回奈良まほろばソムリエ検定試験の期日が発表されている。 「奈良ファンや奈良に精通している方々を認定するための検定です。価値ある観光資源を持つ奈良をより多くの人に理解していただく一方、奈良を訪れる皆さんに、そのすばらし […]

続きを読む
日記
神武天皇東征の足跡 3

日記がこま切れになり 申し訳ありません追記になりますがイワレビコが孔舎衙坂で長髄彦と戦ったのが、生駒越えの古道、日下直越の道あたりで生駒山の西麓の山すそです。麓から山道を歩いて1時間ほどかかります。昨日久しぶりに訪れてみ […]

続きを読む
日記
神武天皇東征の聖蹟 2

孔舎衙坂も盾津も東大阪市に現存する地名です。私見ですが、このような地名の起源がこの東征に係っており、記紀の編纂においてもこの地名を用いていることを考えますと、東征の話も全くの作り話ではないと思えてくるのです。 このあとイ […]

続きを読む
日記
神武天皇東征の足跡

来年は古事記が編纂されて1300年の記念すべき年に当たります。奈良県では昨年「記紀万葉プロジェクト」なるものを発表し、ポスト1300年事業として県全域を大いに盛り上げようと準備しています。今回はこれに関連して神武天皇東征 […]

続きを読む
他国だより
南都法話会―奈良まほろば館

8月28日、東京日本橋にある奈良まほろば館にて第二回目の南都法話会が開かれました。今回の法話は、淨教寺のご住職。皆さんおなじみの奈良市三条通りにある浄土真宗のお寺さんです。月1回のペースで来年1月まで、奈良のお寺さんの法 […]

続きを読む
他国だより
「美しいひとが奈良にいる」

JR東海の奈良の紹介CM「うましうるわし奈良」が新しくなります。次回は中宮寺。今のところどんなCMなのかさわりだけしかわかりませんが半ば頃には関東地区でオンエアされると思います。関西の方は、テレビで見ることは難しいかもし […]

続きを読む