第2回グルメサークル(奈良シニア大学)は、「ホテルリガーレ春日野」(奈良市法蓮町)で古代食!

当会は6年前から毎年、奈良シニア大学(事務局=奈良市西大寺北町3丁目2-191)に講師を派遣して、授業を行っています(奈良校および橿原校)。2022年度(令和4年度)からは授業に加え、クラブ活動として「グルメサークル」を担当することとなりました。これは同年度からスタートした授業「暮らしと文化」(奈良歴史部)とリンクした活動として行うものです。

左のカメラマンは、毎日新聞奈良支局長

初回となった前回(2022.5.9)は「大和の野菜」をテーマとして、ならまちの「旬彩 ひより」(奈良市中新屋町26)を訪ねました。今回(6/13)は、「古代食」をテーマに、「ホテルリガーレ春日野」(奈良市法蓮町757-2)を訪ねました。講師は鉄田専務理事、アシスタントは当会会員の山﨑愛子さんでした。参加した学生(受講生)さんは前回より9人増えて、27人(男性12人、女性15人)となりました。

このサークルの目的は、単に「おいしいものを食べる」のではなく、「奈良の奥深い食文化を知る」こと。今回は、「古都恋都(ことこと)ぐるめ」というプロジェクトで県と奈良女子大学がタッグを組んで開発した「あおによし奈良の都のワンプレートランチ」(要予約の特別料理)をいただきました。奈良時代の貴族などの食事を再現したものです。

この活動を知った毎日新聞さんが取材してくださることとなり、同じ料理を食べ、食後のツアーにも参加してくださいました。早速それが翌日(6/14)、カラー写真3点の入った大きな記事にしてくださいました。

食後は山﨑愛子さんのガイドで、佐保山周辺を案内。山﨑さんは奈良のガイド名人を決める「Nara観光コンシェルジュアワード」で優秀賞を獲得した当会の名物ガイドです。いつも明るく元気で声も大きく、「いいガイドさんですね」と、皆さんに喜んでいただきました。

天気は薄曇りで暑すぎず風もあり、コンディションは最高。道路上から興福院(こんぶいん)、長慶寺、佐保山茶論(さろん)などを眺めながら1kmほど歩き、楽しく健康的な1日となりました。ホテルリガーレ春日野さん、ありがとうございました。次回は7月の開催を予定しています。

文・鉄田憲男 協力・山﨑愛子