東京都内で奈良を感じる企画展
千代田線千駄木駅から、団子坂を200mほど登ったところに文京区立森鷗外記念館があります。同館コレクション展「奈良、京都の鷗外―今日オクラガアキマシタ。」が、展示室2で開催中です。 2月7日(日)まで。 開館時間や交通案内 […]
記紀万葉サークル1月例会「再見・細見、奈良公園周辺」
1月9日(土) 参加者25名 散策地:東大寺境内・奈良女子大学・猿沢の池周辺・奈良ホテル周辺・奈良教育大学構内・ならまち(十輪院など) お正月の松の内が明けたばかりの1月例会。 思いの他、たくさんの方が参加されました。か […]
「竹内街道を往く」感想記
12/6(日)実施・・・参加者18名 コース : 近鉄上の太子駅→叡福寺(聖徳太子御廟)→用明天皇陵→孝徳天皇陵→ →竹内街道歴史資料館→竹内街道→ろくわたりの道→ →鹿谷寺跡→竹内街道竹内峠→綿弓塚→長尾神社 →近鉄磐 […]
記紀万葉サークル11月例会「知られざる北山辺の道」
11月14日(土)参加者23名 天気予報は最悪でしたが、集合時には雨の気配は無く先ずは幸せな気分でスタートして行きました。行程の序盤1/3は、「東大寺山堺四至図」に関連したFWでした。新公会堂(奈良春日野国際フォーラム甍 […]
「隠れた名刹の海住山寺・聖武天皇恭仁宮跡を訪ねて」感想記
11/3(祝日)実施・・・参加者15名 コース・・・JR加茂駅→御霊神社・燈明寺→岡田鴨神社→海住山寺→木津川市文化財整理保管センター恭仁分室(恭仁京のビデオ鑑賞)→恭仁宮(山城国分寺)跡→JR加茂駅 昨年は、大雨の […]
2015年9月27日(日)「なら記紀・万葉を味わい楽しむシリーズ講演会」(感想)
第3回講演会が桜井市立図書館にて開催されました。桜井駅から歩いて、近隣の等彌神社へ参拝し、会場へ。鳥見山の西麓にある等彌神社は、神武天皇神話の伝承地です。『日本書紀』に、金色の霊鵄が天皇の弓にとまり光り輝いたことで、長髄 […]
笠置寺と柳生の里探訪
当初4月の桜のシーズンに予定していましたが、雨で中止になり9月13日(日)にリベンジ決行しました。加茂から2両編成のディーゼルカーに乗り換えて一駅、笠置駅を10時にスタート、まずは本日最大の難所、笠置寺への標高差200m […]
記紀万葉サークル9月例会「王寺町とその周辺を巡る」感想
9月12日(土)参加者17名 今回は、JR三郷駅に集合、日置さんにご案内いただいて、三郷町、王寺町を17名のメンバーで巡ります。天高く馬肥ゆる秋にはまだ早いですが、抜けるような好天に恵まれスタートです。本日のコースは、岩 […]
市町村指定文化財調査活動 毎日新聞奈良版に
保存継承グループの活動の一環として進めている市町村指定文化財調査の今年度第1回調査として大和郡山市の調査を7月26日(日)に実施しました。その様子が、毎日新聞奈良版に掲載されましたので、ご紹介します。
記紀万葉サークル7月例会「伊勢斎宮を訪ねて-日帰りバスツア-」感想
7月11日(土)参加者35名 昨年の岡山に続く第2回目のバスツァーは梅雨の晴れ間の一日となり暑さも心配されたが、見学をすませればエアコンがきいたバスに逃げ込み、たっぷり休息をとって次の見学地に向かうという快適なパターンで […]