茶筅づくりの里に鷹山氏の足跡を訪ねる
交流部会・奈良再発見サークル10月21日(日)実施 参加者20名 秋らしいさわやかな好天にめぐまれました。今回のコースは、近鉄富雄駅→高山城跡→高山竹林園(茶筅づくり実演見学・お抹茶)→円楽寺墓地→(昼食)→高山八幡宮→ […]
関東の国府・国分寺を訪ねる<下野編>
関東国分寺めぐりも四回目となる今回は、10月13日(土)、栃木県南部の下野を訪ねた。地名の元となった毛野(ケヌ)氏の支配下にあった下野は、国府・国分寺・尼寺に加え三戒壇と道鏡の配流で知られる下野薬師寺が近くにある。しかし […]
記紀万葉にみる忍坂・粟原地区を体験する
「記紀万葉サークル」10月例会 10月13日(土) 参加者25名 秋らしい爽やかな好天に恵まれました。粟原バス停から、いきなり前半の最高地点である粟原寺跡(白鳳~奈良時代)まで一気に登り、粟原寺三重塔伏鉢(国宝、奈良国 […]
まほろばソムリエと巡る大和路ツアーNHK取材体験談
有本 喬 9月28日、ツアーのトップバッター「葛城古道―神話の神々と古代天皇・古代豪族の古里を歩く」は、概ね60~70歳で9名(男4・女5名)のお客様を迎え、素晴らしい秋晴れの下で実施され、多くの皆様からご好評を頂きま […]
まほろばソムリエと巡る大和路-山の辺の道コース
2012年10月5日(金)実施 快晴 ガイド 奈良まほろばソムリエ友の会 富田、河井 参加者 北川さん、麦林さん(お二人とも河井の高校の同窓生) ※麦林さんから以下のツアー体験記をいただきましたので掲載します 9 […]
「交流部会」記紀万葉サークル9月例会報告
9月8日(土) はぐくみセンター 今年5月から本格的な活動を開始した本サークルの例会も5回目となりました。屋内の勉強会と屋外の活動を月1回交互に繰返しています。参加者も開催毎に増え、今回は26名の参加を見ました(メン […]
奈良を偲ぶよすが(2)-国史跡 武蔵府中熊野神社古墳
JR南武線西府駅から北へ徒歩約8分ところに熊野神社古墳はある。熊野神社本殿の後ろ側に保存整備工事によって復元された築造時の姿を見せている。また南側には展示館および石室復元展示室が設置され、墳丘土層標本・調査時の写真・解説 […]
香港EGLツアーズ袁社長講演会・交流会開催のお知らせ
奈良県国際観光課より、「香港EGLツアーズ袁社長講演会・交流会」の案内をいただいております。「訪日旅行のカリスマ」というべき袁文英氏の講演会です。 9月4日(火)16:00~17:30、東大寺金鐘ホール(東大寺ミュージア […]
東京開催の講演会のお知らせ
このたび奈良の魅力を伝えるため、また奈良検定の普及のために東京にて次の講演会が開催されます。奈良通2級の検定は東京会場でも受けられます。奈良ファンを一人でも増やすために、口コミ等で宣伝していただき、できるだけ多くの方々の […]
奈良を偲ぶよすが(1)-旧十輪院宝蔵
東国便り この校倉は現在東京国立博物館の法隆寺宝物館の傍らに建っている。もとは奈良市十輪院境内にあったもので、明治15年5月に移築された。 鎌倉時代に造られた間口、奥行きとも173cm、高さ439cm、宝形造の建物で […]