2014年

探訪グループ
「京田辺の観音様に魅せられて」感想記

12/14(日)実施・・・参加者12名 コース・・・・ 近鉄三山木駅 → 寿宝寺(重文:木造千手観音立像、約千本の手があります) →咋岡神社(飯岡) → 飯岡古墳群 → 咋岡神社(草路城跡)→法泉寺(十三重石塔)→観音寺 […]

続きを読む
探訪グループ
記紀万葉サークル12月例会「知られざる斑鳩」

参加者19名 風の強い寒い師走の13日、JR王寺駅に全員が時間通りに集合した。今日の案内役は小林淳一さん。まずは駅の北側に出て、大和川に架かる昭和橋の袂で橋の謂れ、三郷・王寺・斑鳩の町境、今は無き“舟戸の渡し”の説明を聞 […]

続きを読む
講演グループ
11月15日(土)浅田先生第三回講演会(堀辰雄と奈良)

参加者33名の方にお集まりいただき、西大寺駅前・三和シティビル5階会議室に於いて第三回浅田先生による講演会が開かれました。第一回の折口信夫、第二回の井上靖、今回の堀辰雄と奈良の文学を古代の出来事等を中心に書かれた小説を熱 […]

続きを読む
探訪グループ
記紀万葉サークル10月11日例会「富雄川流域を行く」

参加者16名 富雄川は、生駒市北部に発し奈良市西部、大和郡山市中央部を貫いて斑鳩町で大和川に合流する。奈良盆地有数の河川である。その川沿いを幹線道路が走り大型の商業施設が点在する現在の風景の中では、古代の早い時期この一帯 […]

続きを読む
探訪グループ
「安堵町歴史民俗資料館・中家住宅・額安寺を訪ねて」感想記

9/27(土)実施・・・参加者27名 史跡等探訪サークル主催の安堵町ウォーキングは、さわやかな秋空のなかでの実施となりました。(これで雨男返上です。とは世話人の喜びのあいさつ)このウォークは、先の2月15日でしたが、前日 […]

続きを読む
講演グループ
10月4日(土)浅田隆先生文学講演会(漆胡樽)

浅田隆先生による“名作文学で奈良を楽しみませんか”の講演会第二回目は 井上靖『漆胡樽ほか』であった。折りしも今月から正倉院展が開かれる好タイミングか46名の参加があった。 「漆胡樽」は井上靖が新聞記者時代、丁度戦後初めて […]

続きを読む
講演グループ
9/6 浅田隆先生の折口信夫 講演会

浅田先生の“名作文学で奈良を楽しみませんか”の3回シリーズの第1回目―折口信夫「死者の書」をめぐって―が9月6日(土)にサンワシティ5階で開催された。49名のうちソムリエの会員以外の方が4割近く参加して下さったことは、目 […]

続きを読む
探訪グループ
記紀万葉サークル7月例会(発会2周年記念行事) 「吉備路をゆく(日帰りバスツアー)」

7/12(土)実施・・・参加者35名  記紀万葉サークルの「吉備路バスツアー」のアンケートが出た時には、あまり乗り気はしなかった。過去に見ているし、団体バスツアーでは、「見ただけ」に終わってしまう・・・その後、折角の企画 […]

続きを読む
保存グループ
秋篠寺の清掃活動に参加

保存継承グループでは、「まほろば会」が企画運営している社寺の清掃活動に協力させていただいております。7月15日には秋篠寺の清掃活動に参加いたしました。詳しくは→ <まほろば会の報告書(pdf)>

続きを読む
探訪グループ
「栄山寺・五條の街並みを訪ねて」感想記

6/28(土)実施・・・参加者15名 史跡等探訪サークル主催の五條のウォーキングは、雨に降られず、曇り空のなかでの実施となりました。コースは、宇智川の磨崖碑~栄山寺~金剛寺~桜井寺~五條新町~民俗資料館(天誅組ボランテ […]

続きを読む