ソムリエンヌと啓発サークル(ならまち遊歩 奈良まほろばかるた大会)

8月20日の日曜日、ならまち遊歩の{親子で伝統文化体験(奈良まほろばかるた大会)}が猿沢インの茶室で行われました。ソムリエンヌと啓発サークルのメンバー8名がお手伝いにまいりました。久しぶりの子どもたちとのカルタ大会 20名近い子どもたちが参加して、大いに盛り上がりました。保護者の方々もカルタにたいへん興味を持ち、帰りに購入された方もおられました。

メンバー

受付をすませた親子が茶室に入ってきて、部屋は一杯です。県外からも参加してくれました。窓から、猿沢池や五重の塔が美しく眺められます。

参加者

最初に大和ハープでおもてなしの曲を松浦と平越さん(小さい大和ハープ)が演奏しました。「後で、直接 弾いてもいいよ」とお話しすると笑顔で子どもたちは、ウンウンと首を振っていました。

大和ハープ

友松さんの説明があり、4つのグループに分かれました。小学Ⅰ年生から6年生、そして保護者や大人の方も入り、いよいよ開始です。それぞれのグループにソムリエの審判員がつき、みんなの目は、カルタに釘付けです。年齢順のグループで行いましたが、小さい子どもたちもとってもとるのが早いです。お手つきをするとⅠ回お休みになります。両手は膝の上でスタート。枚数が少なくなるとだんだんカルタの方に近寄ってしまい、輪が小さくなります。みんな、真剣です。そして、最後のⅠ枚は、とらずに読み札の声を聞き、終わりました。そして、自分のとったカルタの数を数えました。

カルタ大会の説明
小さな子どもたち
真剣なまなざし
高学年と大人の方

各グループで1位から3位まで表彰状が授与されました。また、参加者の方にお面が一つずつお土産に渡され、歓声があがりました。白いお面が絵付けをされて素敵なお面になったでしょうね。

1位から3位の賞状
表彰
お面をいただく子どもたち

カルタ大会は、どうでしたか?「楽しかった。もっとしてみたい。」「カルタの絵きれい」「実際にカルタの絵の所に行きたい」等 短時間でしたが、奈良の歴史や文化に興味をもってくれたようです。

その後、大和ハープの体験をして、音色を楽しまれました。「きれいな音やね。」「奈良でできたハープ初めて見た。桜の花びらの形も可愛い」「また、弾きたい」子どもたちの声をたくさんいただきました。そして、お昼前に解散しました。

小さい大和ハープ体験
大和ハープ体験

コロナ禍でカルタ大会もなかなか実施できませんでした。今後機会をたくさん設けて、子どもたちに広めていけるように頑張っていきたいと思います。

その日の夕方のラジオDJ体験の時にたくさんカルタをとった女の子が「カルタ大会がとっても楽しかった」と話してくれたようです。夏休みの思い出として、いつまでも覚えてくれていたら幸せです。

女性サークル(ソムリエンヌ) 文 松浦文子    写真  ソムリエンヌメンバー